星の世界へ ようこそ |
美咲町のさつき天文台は星のメッカ。 当さつき天文台は、平成6年夏の全国スターウォッチングで星空が良く見える所として全国9番目に選ばれました。望遠鏡で見る宇宙はとっても神秘的。 友達や家族の人を誘って、ぜひ、さつき天文台でロマンチックな夜を過ごして下さい。 |
![]() |
美咲町立さつき天文台 | 岡山県久米郡美咲町下谷347−6 | 「GoogleMap」による地図を表示 | 「さつき天文台に上がる急坂」 (GoogleMapのストリートビュー) この急坂を上がると、さつき天文台に到着です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ (クリックすると大きく表示されます) | 1996年(平成8年)4月OPEN | 口径15センチ大型双眼鏡 | メイン望遠鏡(50センチ反射望遠鏡) |
![]() |
さつき天文台カレンダー | ![]() |
ご利用案内・設備 |
![]() ![]() |
←クリックしてください ※ 管理者からの「お知らせ専用」ですので、書き込みはできません。 開館日には午後5時30分までに開館・休館のどちらか決定して書き込みます。ご来館の際にご確認ください。 |
---|
ご利用案内 | 設備 | ||
開館日 開館時間 |
毎週土曜日・火曜日(火曜日は団体予約のみ) (雨天・曇天の場合は休館) PM7:30〜PM10:00 (PM9:30までにご入館下さい。) |
メイン望遠鏡 | 50センチ ニュートン・カセグレン反射望遠鏡 焦点距離/2,500o(ニュートン焦点)F5 , 7,500o(カセグレン焦点)F15 制御装置/NEWS+ステラナビゲータ |
入館料 | 個人:200円 (小学生以下は無料) 団体:2080円 ※団体は10名様以上からです。 ※小学生以下は保護者の同伴が必要です。 グループは最低1名の引率者が必要です。 |
サブ望遠鏡 | 25センチ反射望遠鏡 15センチ屈折望遠鏡 10センチ屈折望遠鏡(2本) |
連絡先 | 美咲町教育委員会 生涯学習課 рO868−66−3086 美咲町立さつき天文台(開館時間帯のみ) рO868−62−0120 ↓(上記が不通の場合) 美咲町役場 総務課 рO868-66-1111 |
双眼鏡 | フジノン 15センチ 倍率40倍 |
過去のイベント |
2004年天文台鏡開き |
宇根山天文台から視察に来られました。 |
津山ボーイスカウトのみなさん。 |
芸西天文台へ視察に行きました。(高知) |
交通ガイド |
[MapFanWebによる地図を表示] [GoogleMapによる地図を表示] 「さつき天文台に上がる急坂」 (GoogleMapのストリートビュー) この急坂を上がると、さつき天文台に到着です。 |
■バスご利用の場合 ●大阪から/(3時間)−津山−中鉄バス津山ステーション −吉ケ原行(25分)−火田城橋下車−天文台 ■マイカーご利用の場合 ●大阪から中国自動車道・吹田−(2時間) −津山IC−(30分)−天文台 ●岡山から県道美作線−(1時間10分)−天文台 ●津山から県道津山柵原線−(20分)−天文台 |